今、韓国と日本のZ世代を中心に「編み物ブーム」が巻き起こっているのをご存じですか?
きっかけのひとつは、大人気ガールズグループLE SSERAFIMの宮脇咲良さん。
SNSで披露したニットキャップ作りや、自作のステージ衣装、さらには他のグループのアイドルに手編みのアイテムをプレゼントしたことが話題を呼びました。
その反響は大きく、咲良さんはついに自身の編み物ブランドを立ち上げるまでに発展。
「さくちゃんみたいにかわいいものを作ってみたい」「꾸라の作ったアイテムが欲しい!」という声がファンの間で続出し、『編み物=おしゃれでかわいい自己表現』というイメージが若い世代の間に急速に広がっています。
この流れを受けて、棒針やかぎ針を手に取る若者が急増!
さらに最近では編み物に限らず、フェルトやビーズなど、手芸・DIY全般の人気も急上昇中です。
「おうち時間を楽しく過ごしたい」「自分だけのアイテムがほしい」
そんなニーズにぴったりの“ものづくり習慣”が、いま注目されているんです🧶🌈
そんな中、注目を集めているのが韓国ダイソーのDIY・手芸キット。
「初心者でも簡単にできる」「材料が全部そろってて便利」「プチプラなのに最強にかわいい!」とSNSでも話題に✨
今回は、実際に韓国ダイソーで買える人気の簡単DIYキット5選をご紹介します!
渡韓予定のある方や、韓国のトレンドが気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
韓国ダイソーのトレンド♡プチプラ ハンドメイドアイテム5選
1. 世界にひとつだけ♡もこもこマイドールキット
(DIY 나만의 인형 만들기 소프트 퍼 브라운)2,000 원(約208円)※2025年5月時点

ふわふわの生地で、自分だけのぬいぐるみが作れる人気キット!
パーツをねじねじと組み立ててお顔をつけると、世界にひとつだけの“マイドール”が完成します。
推しカラーのリボンやビーズでアレンジするのも楽しい♡
カラーバリエーションも豊富だから、推し活との相性抜群!
手芸初心者でも取り組みやすいのもポイントです♪
2. 自由に組み立てて遊べる!ミニレストランブロックセット
(조립 블록 식당)3,000 원(約312円)※2025年5月時点

ブロックを組み立てて、小さな“韓国食堂”が作れるユニークなキット。
かわいい豚のイラストとともに、韓国の豚肉料理の「ポッサム」「チョッパル」とハングルで書かれた看板や、なんだかリアルなお店の外観を見ているだけでも楽しい!
韓国旅行で見かけたお店を思い出しながら、旅の余韻をDIYで楽しめるのも魅力のひとつ。
完成したら、インテリアとして飾ってもかわいいですよ🍴
3. 初心者さんにも♡ふわふわ羊毛フェルトのわんにゃんキット
(양모 펠트 DIY 고양이)1,000 원(約104円)※2025年5月時点

ちくちくと針で羊毛を刺して作る、フェルトアートのキットです。
バリエーションはネコとイヌの4種類。くりくりつぶらな瞳がキュートで、どの商品にするか迷ってしまいますね!
同じ商品でも、自分だけの表情や耳の角度で個性が出るのが楽しいポイント。
手のひらサイズのもふもふアニマル、完成したらチェーンをつけて一緒にお出かけするのもいいですね。
作った羊毛フェルト作品をSNSで公開するのも度々話題になっていて、癒しのクラフトタイムにぴったりです。
同封されている専用の針でツンツンするだけだから、おうちでのんびり過ごしたい休日にも◎
4. 手作りって楽しい!キラキラビーズアクセサリーセット
(DIY 비즈 만들기)1,000 원(約104円)※2025年5月時点

ブレスレットやリングなど、まるでILLITの衣装みたいに可愛いパステルカラーで、いろんなアクセやチャームが作れるビーズキット。
カラフルなビーズがたっぷり入っていて、自分だけのデザインが自由自在に楽しめます♪
旅行中のホテルの夜時間や、飛行機での暇つぶしにもぴったり!
お友達とおそろいで作ったり、推しカラーで揃えたり、遊び方は無限大です♡
5. 春っぽガーリー♡ビーズチャームづくりセット
(봄단장 비즈 발 만들기 세트 리본)1,000 원(約104円)※2025年5月時点

かわいいパステルカラーのビーズとピンがセットになった、ビーズチャームづくりキット。
バッグやポーチ、スマホケースなど、ファッションアイテムにプラスワンするだけで一気に韓国っぽくなります✨
お手本をみながら、ビーズをピンに通していくだけだから、工具いらずで手軽に作れるのも人気の理由!人気すぎて、品薄なので、見つけた方はラッキーですよ!ぜひゲットしてくださいね♡
✅韓国ダイソーでDIYアイテムを探すときのコツ!
- 商品名はハングルだけのこともあるので、画像をスマホに保存しておくと探しやすい!
- 江南高速バスターミナル駅店や、明洞駅店などの大型店舗が品揃え豊富でおすすめ。
- 季節限定やネットでは売切れ中の商品もあるので、気になるものは見つけたら即ゲットがおすすめ!